会社概要
モールド・エンジニアリング・カンパニー IBUKI
(経営理念)
感動技術
培ってきた経験・技術を礎に、変革と挑戦を続け、決して妥協せず、感動を生み出す技術に邁進します。
顧客第一 社員第一
お客様の感動のためには妥協しません。社員の安心安全にも妥協しません。
金型業界の風雲児
21世紀型の金型企業の姿を明示し、金型業界の発展に寄与します。
山形の伝道師
日本と山形、世界とYAMAGATAを繋げ、地域の発展に寄与します。
IBUKIのロゴに込められた想い
私たちがIBUKIのロゴを創るにあたって、大切にしたことがあります。
金型のブランド化 感動を生む技術
リスタートの決意 創造のエネルギー
リスペクトされる企業 社員と社員の家族の幸せ
仲間の和 山形に新しい風
東北を元気にする 製造業を元気にする
日本の健全な成長 地球の健全な成長
生まれたのは、緑の若葉とIBUKI、そして、山形のシンボルの一つであるさくらんぼ。若葉には、光合成により自然のエネルギーを自身のエネルギーへと変換するエネルギー源、さくらんぼには、種子が次世代に繋がる繁栄のシンボルという意味があります。
込められた想いは、山形へのこだわり
いぶき 新風、自然、さくらんぼ、自然のエネルギーの力をもらう自然は日本文化の特徴、若葉 自分や会社を育てるです。
自然に抱かれた山形でのものづくり。
IBUKIはMADE IN YAMAGATAを世界へ広める伝道師となります。
CE制度と工場
CE制度
IBUKIでは新たにチーフエンジニア制(CE)を導入します。CEとは、金型製作の知見豊かなエンジニアで、打ち合わせ段階で赴き、様々な可能性を多面的にディスカッションさせていただく役割を担っています。
山形工場
ものづくりの本拠地として、成形機を含めた製造設備を操る経験豊かなモールダー(金型製作エンジニア)たちが、ものづくりに邁進しております。お客様のため、T1一発、魅せる金型、魅せる工場が合言葉です。今後、さらなるお客様対応のため、IBUKI品質の基準を満たす、責任品質のパートナーと連携を強化いたします。
会社概要
会社概要 | 株式会社IBUKI | |
---|---|---|
設立 | 昭和31年 8月 | |
資本金 | 7,800万円 | |
代表者
|
代表取締役社長 執行役員 中東秀喜
|
|
代表取締役 正田敦郎
|
||
取締役 執行役員 大熊幸喜
|
||
執行役員 逸見光彦
|
||
監査役 磯貝和敏
|
||
従業員 |
60名(2021年6月)
|
|
事業内容 |
|
|
認証等 | ISO9001/2015取得 ISO14001/2015取得 |
|
本社/山形工場 | 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字真木160番地2 [Map] TEL:0237-72-7121 FAX:0237-72-3936 |
会社沿革
情報セキュリティ基本方針
お客様が安心して付き合える会社になるために、情報セキュリティに関して高い意識と仕組みを持った会社を目指します。
そのために、「情報セキュリティ基本方針」を定め、お客様からお預かりした情報ならびに
当社が保有する情報資産を想定される脅威から保護し、適切な安全管理を行い、情報資産の維持実現に努めてまいります。